ergo sum

健康ブログであるような、ないような

はてなダイアリーからの引越しにつきリニューアル模索中。

引き続きどうぞよろしくお願いします。

社会

プロスペクト理論を健康にあてはめてみた

みなさま、お盆ですが、きちんと心身の休養をなさっているでしょうか。 さて、退職金の運用のために経済サイトを読んでいたら、なぜみんなが同じような投資の失敗をしてしまうのかをプロスペクト理論というもので説明していた。 1.損失回避 10万円儲かった…

甲状腺がんの話と「知る」権利

なんであれ、知るべきだ。 知ることから始まる。 知らないことは負けだと思う。 3/11にTV(報道ステーション)で、福島の児童33人の甲状腺がんについてやっていたのを偶然見た。キー局がこれだけの報道をするのは快挙だと、エコ系知人の間でも話題になって…

 OBEY, COMFORM and COMSUME

こんな画像を拾ってきたので貼ってみる

なんて一生懸命ないい人なんだろう(笑

今日は土曜出勤で、仕事関係のマッチョ男たちにイライラしながら帰ってきた。本当は早寝早起き推奨期間なのだが、ブログにイライラを吐き出してから寝ることにした。 さて、仕事をしていると、この人はなんとまあ一生懸命で、人がよくて、人なつこいんだろう…

 ことばの限界

前回のおふたりのコメントの続きを、書いてみる。あのふたりは、どうしてこうもまあ、高い見地からものが見られるのだろう、とうらやましくなる。そうなりたいと、思う。 痛みにせよ悲しみにせよ、本来非言語的な感覚は言語化しないと他人には伝わらない。も…

女の仕事=ストレス って・・・

面識はない人だが、こちらのブログが気になっているので紹介させていただく。フェミニストの明るい闘病記は女性の大学の先生の卵巣がん闘病記だ。同じ働く女性&子持ちとして共感するし、体調が落ち着かれることを心から望んでいる。ただし、あの上野千鶴子…

エコはエゴ?

(NEW ファイルをアップしました) エコというのはエゴではないか? といつも思ってしまう。放射能に関するドイツの過剰反応に対しては、環境先進国の「知」や「姿勢」に尊敬とあこがれの念を抱く日本人と、逆にナショナリズムやエゴイズムを感じる日本人と…

ACのCM

震災直後、一般のCMは自粛されたため、ACのCMばかりがなんどもなんども流れた。それをいやだなぁと感じていたのだが、やっぱりそれが記事化されたので、下にコピペしておく。 個人的に一番苦手だったのが、子宮頸がんの検診触発CMだ(出演していた仁…

 過度の集団主義

ごぶさたのご報告は後日として。こんな記事を見つけたので張っておきます。 関東の人間が平然と日常を送っているのは、こういう理由なんだと思います。 赤信号みんなで渡れば怖くない。 原発みんなで浴びれば怖くない。 18日付の中国紙、21世紀経済報道…

 「だまされた」と言う権利

これまでは毎日塾で、夜10時頃まで不在だった息子が、受験が終って急に毎日自宅にいることになった。時間があるということと、受験なんていう小さなことでくよくよしてほしくない思いからだろうか、なんか衝動的に『7月4日に生まれて』のDVDを二人で見た。戦…

 権力者の倫理性と日本

官僚や大企業といった、もっとも権力のある者たちがもっとも倫理性を欠いている。 他方、下々の者たちは、権力ある者ほど道徳的に優れている、と思い込んでいる。上の者に対する批判精神が著しく欠如している。水戸黄門や大岡越前を美化するドラマが相変わら…

 優先順位ということ

新型インフル接種の優先順位が発表された。持病のある人、妊婦、幼児・・・などなど。そしてまた、各病院に配布されるワクチンの量は、それぞれのカテゴリーの必要者の4分の1くらいだという。おそらく、注射を受けようともしない、情報弱者や財力の乏しい人…

 仕事を終えて

8月末締め切りの仕事が修羅場続きで、かかりきりだった。自分のミスならともかく、納品直前になって、年配の上司の仕事がまるで「使えない」ということが発覚。結局私以外に直せる人間がおらず、わずか一週間で、他人が一年かけてやるような仕事を、ヒーヒー…

 いじめ風土と自民党

自民党が迷走している。ついに政権政党の座を追われるかもしれない、歴史的に危機的な状況なのだから。既得権にあぐらをかいて、楽してうまい汁を吸ってきた方々にとって、それはどんなに脅威的なことだろう。お察しする。 そこでどう振舞うか、によって真価…

 「全盲」にフィーバーする日本って

ピアニストの辻井さんがクライバーンコンクールで優勝した。しかしマスコミの騒ぎっぷりは、彼が「全盲」であることばかりに焦点をあてていた。「日本人として初めての優勝」よりも、「全盲なのに優勝」ということの方が意味をもつ、日本社会。かわいそうな…

 八百万のタブー

日本の三大タブーは、皇室、アメリカ、新興宗教だといわれているが、それ以外にもたくさんあるような気がする。タブーかどうかを知るには、ためしにその事項に関して批判的なことをブログなどに書いてみればいい。ただちに組織的な対応が生じたり(トラック…

 「大きなものを守る」という言い訳

NHKのお昼のニュースを見ていた。北朝鮮がついにミサイルを発射した!しかし数分後に「これは誤った情報でした」と訂正報道が。なんなんだマスコミは。こんな誤報が出るのは、「ミサイルが発射されてほしい」という無意識の期待があるからにほかならない。…

 黄色い白人の意味は

さきほど北原惇氏から、スウエーデンの新自由党のシンボルがインターネットで公開されているというご指摘をいただいた。こちらです。 完全に「黄色い肌、黒い髪」、つまりかつてヨーロッパ人たちが作り上げた「日本人の色」の人間像がシンボルとして使われて…

 映画『ダウト〜あるカトリックの学校で〜』

1964年NYの学校で、有力な神父と男子児童の不適切な関係が疑惑にのぼる…スキャンダラスな話なのか、それともそれをとがめるシスターの正義の戦いなのか、どちらにしても好きなパターンだったから、映画を見に行った。結論から言えば、そのどちらでもなく、…

 まずは医療保険を

前回の記事で話題にした、荻原弘子氏の記事を、引用させていただく(一部省略、カッコは私のコメント)。なるべく多くの人に見てもらいたいので。 がん保険に入るより、まずは医療保険をがんは今や日本人が最も恐れる病気になっているようだ(「した」んです…

 サブプライムって

いまさらなのだが、世界を震撼させているサブプライムローンがどういうことなのか、少しわかってきた。家など購入できないような低所得者層にローンを組ませ、家を担保にとる仕組み。たとえるならば、多重債務で首がまわらない人に、「おまとめローン」を組…

 「小池姉さん」って

(政治家に対して辛口です。ご注意ください) 出張や運動会で、ばたばたした一週間だった。テレビをつけたら自民党総裁選終盤の演説合戦。麻生氏いわく、「この難局をになう力をください」。「力」じゃなくて「票」でしょ。あるいは、「烏合衆参とはいえ、難…