ergo sum

健康ブログであるような、ないような

はてなダイアリーからの引越しにつきリニューアル模索中。

引き続きどうぞよろしくお願いします。

 いじめ風土と自民党

自民党が迷走している。ついに政権政党の座を追われるかもしれない、歴史的に危機的な状況なのだから。既得権にあぐらをかいて、楽してうまい汁を吸ってきた方々にとって、それはどんなに脅威的なことだろう。お察しする。
そこでどう振舞うか、によって真価を判断される状況なのだが、よりによって、適切な方向とは真逆の方向に「一致団結して」走ってしまった。この状況なのだから、嘘でもいいから「今こそ国民の声を」などと言うべきところだったのに、「麻生を降ろすか降ろさないか」「自民党内でどっちが多数派か否か」の「かごめかごめごっこ」を真剣に行ってしまっている。この点で、彼らはほんとうに馬鹿だ。(これまでは、黙っていればごまかせたのに・・・)
沈みかけた船のなかのねずみが、内部どうしで感情的になってキーキー傷つけあう、いやあな構図(さっさと海に飛び込めばよいのに)。麻生降ろしの理由も、この首相では総選挙を戦えないからではなく、「都議選で惨敗したのに麻生が謝らなかったから」だそうだ。自分に責任がなくてもペコペコ謝りまくるのがあたりまえの日本の風土のなかで、地方選と国政選挙は別、という楽観的な考えを示し、自民党は(沈むにせよ浮かぶにせよ)ひとつの運命共同体だという姿勢を示さなかったこと・・・このことこそが、議員たちの不快感を誘った。もともと首相は、おぼっちゃんで、殿様型で、鈍感なタイプだ。これが、自分の利害にキリキリ舞いをしている議員たちには、許せなかったのだろう(でもそんなアホを担ぎ上げたのはあんたたちなんですけど)。
そもそも、無能だろうが、漢字が読めなかろうが、アル中だろうが、とにかく「周りに気をつかい」さえすれば、日本では首相に「させてもらえた」し、首相が務まってきた。逆に、気がつかえなくなると、さっさと降ろされる。せめて古くからの友人だけは義理人情を貫いて、麻生支持に徹するだろうと思っていたら、あっさりと、No.2やNo.3の大臣まで麻生降ろしの集会に書名してるし・・・
つねに集団を多数派と少数派の二つに分けて、「どちらにつくかゲーム」を日常的かつ最優先事項として行う体質は、きわめて日本的だ。一連のドタバタ劇を見ていたら、小学校でいじめがおきる構図とまったく同じだと思った。なんか、せつなくなった。おじさんたち、悪い見本ばかり示しているな。
これだけみっともないことばかりやっているのに、それぞれが見かけ上のプライドを保つことにやっきになっているのも、さらにみっともない。「両院議員総会」は開かないが「両院懇談会」は開く、ってなんのこっちゃ。総会を開くと総理サイドにとって屈辱的だけど、何も開かないと中川サイドの顔が立たない・・・といったうちわの理屈。あるいは、署名の「過半数は嘘だった」とか、「自分は反麻生に署名したつもりはないのに誰かが勝手にカウントした」とか、むちゃくちゃ。そんな投票やカウントもまともにできない人たちに、選挙と法令に依って立つ民主主義社会の運営は、無理だってば。
ものすごいアホなことばかりやってるのに、本人たちはヒロイズムに浸って陶酔してる。テレビを見るたびにいやな気分になる。