ergo sum

健康ブログであるような、ないような

はてなダイアリーからの引越しにつきリニューアル模索中。

引き続きどうぞよろしくお願いします。

 花瓶を斜めに置く人いませんよね?

これまで見たアレクサンダー・テクニークの本は専門的すぎて使いにくかったのだが、この『心と体の不調を解消するアレクサンダー・テクニーク入門』は文字通り入門者にはとてもわかりやすくてお勧めだ。私が理解した骨子はこんな感じだ。


体は基本は「骨」で支えるもの。ところが無駄に筋肉が硬直している人が多すぎる。余計な力をいかに「抜く」かがポイント。
○リーディングエッジ
動きを導く「先端」(指先、鼻先など)を決め、先端を動かすことを意識して動作を行う。
○つっかえ棒
背骨と平行に、あごの下につっかえ棒があるような気持ちで立つ
○プレイシング
モノを一番安定する角度で地面に置くように、自分の体を置く。
○腕ぶらさげ
腕を「持って」はならない。腕は鎖骨からぶらさがっているものと捉える。
○声は足の裏から
声は「腹」ではなく「足の裏」から出す
○腹筋厳禁
一部を鍛えると、そこばかり使う癖がつく


骨なんだよね。骨で動いてるんだよね、人間って。うーむ。私の動作がみっともなくて、いつも疲れる理由がよくわかった。
一番インパクトがあったのはプレイシングかな。私は自分の身体を、いつも図にある花瓶のような置き方をしていた。足を組んだり、片肩を上げたり・・私って、なんて器用なんだろう、て思うくらいにナナメってる。これでは体が悲鳴あげちゃうね。また、胸周りの筋肉が硬直すると、内臓の動きが悪くなることは言うまでもない。

さて、全国、雪が降りそうです。みなさまスリップなどに注意を。これも車の重心をきちんと地面にかける運転ができているかどうかですね。そういえば。
心と体の不調を解消するアレクサンダー・テクニーク入門